犯人は誰だ
2010-02-28 (Sun) 20:12[ 編集 ]
今日お山の公園に一組の親子がいてその親子の会話
子:「生ビール買いに行くん~?」
親:「お~」
子:「じゃあ生コーラも買ってきてね♪」
親:「お~」
・・・・え?生コーラ??
その生コーラ発言にも驚きだったが
そのまま流してしまう父親にもビックリした
こんばんわ、姉たんです。
吹きだしたり驚いたりはしないのか?
それともこの家ではこれで通ってしまっているのか・・・
生コーラ・・・いったいどんなモノなのでしょう(笑)
***********
さて今日のろんたん
いつものようにお気に入りの「まるちゃん」を持って来たカレ
あぁ・・また遊んで欲しいのか
と思って近づくとなにやら違う・・・

まるちゃんの様子がおかしいらしい
どうした~?
あぁっ!!

まるちゃんの頭がぁぁ
・・・パックリw(゚o゚)w オオ-
この痛々しいまるちゃんに

ろんたんも悲しみを隠しきれません・・・
ホント・・・いったい誰が・・・
ろんたんの1番のお気に入りなまるちゃん
かれこれ4年は一緒にいるだろう
洗ったってもう取れない汚れだらけ・・・

そうだね
はやく手術してあげないと
中から綿がでてきちゃうし
ろんたんも治るまで遊べないものね
でもね・・・
姉たんとまるちゃんは知っているの

こんな事をした犯人が
・・・アナタだということを
てか
ろんたんしかいないでしょ~(* ̄m ̄)ぷっ
スポンサーサイト
自由犬が自由でなくなる時(笑)
2010-02-27 (Sat) 22:57[ 編集 ]
こんばんわ、姉たんです♪今日は夕方のお散歩をパパが行ってくれたので
ちょっと前のろんたん☆
毎度ながらの「んこ」ポーズ・・・

何故片足を???
「んこ」でカッコつけないでいいから
ちゃっちゃとふんばってくださいねぇ~
さてカッコつけ「んこ」も終え
お山の公園に向かっていると
先を歩く2ワンの姿を発見~~
猛ダッシュで追いつくと
それは「まろんちゃん」と「のんちゃん」で
お山の公園へご一緒させてもらいました~♪
どちらかと一緒になることはあっても
3ワン一緒になるのは久しぶり☆

滑り台での姿もなんだか楽しそうね~
・・・とくにろんたん(* ̄m ̄)プッ
滑り台での写真を撮り終えると
それぞれフリーでのお遊びTime

のんちゃんはまろんちゃんのオモチャで大はしゃぎ~
決してろんたんでは見ることのできないスピードで
走り回ってらっしゃいました(*^m^*) ムフッ

まろんちゃんはのんちゃんのオモチャで~
投げてもらうのを待ってます
彼女達はオモチャの取替えっこで燃えるらしい( ´艸`)ムププ
さて・・・と
ろんたんはといいますと

リードを背中のポケットに入れフリーにしてあげると
ウロウロ~といつものマイペースな自由犬っぷり
呼べば戻ってくるけど・・・走りゃしない
呼ばれた時ぐらい走って戻ってこいよ・・・(;-_-) =3 フゥ
しばらく遊び帰る前にいつもの写真撮影~

みんなの頭の中はギャラでいっぱい
・・こんな時はろんたんも自由犬どころではないわよね(爆)
yossyで誕生したよ(BlogPet)
マッサージを習ってみたの♪
2010-02-24 (Wed) 21:57[ 編集 ]
一昨日ぐらいからかなり暖かいろんたん地方最高気温は19℃とか???
この温度差についていけなかったのか風邪っぴきになってしまった
こんばんわ、姉たんです。
暖かい時に風邪・・・
やっぱおバカちゃんなのかしら(笑)
*********
さて昨日の事ですが
ワタクシ・・・

ペットマッサージを習ってまいりました♪
マッサージはほぼ毎日しているんだけど
できるならより正確にモミモミしてあげたいもの
元気で長生きしてほしいもんね~
全3回の教室で
・リンパマッサージ
・アロマテラピー
・栄養学
を教えてくれるのよ
そして毎回なにかしら作るらしく
今回は

飼い主も使えるローションを作りました~
え~そして
今回のマッサージについて
先生がこれは毎日してたほうが良いわよ~
といっていたツボをご紹介いたしまする~

まず肋骨の最後の骨を背中へたどっていき
そこから指2本オチリへ下がった所
写真の腎愈(じんゆ)という場所ですが
ここはワンコの健康を保つのにもってこいなツボらしく
特に老犬を元気にするのだとか
先生曰く年齢に関係なく
毎日このツボを軽く押してあげるといいそうな
後、腎愈のさらに指2本下あたりに大腸愈というツボがあって
ここは快便のツボらしいので
ベンPやゲリPの時はここを押してあげるのも良いそうです。
この腎愈&大腸愈は腰痛のツボでもあるので
短足胴長族のコギには欠かさずしたほうがいいって事だ♪
※ここで注意!
腰を痛がってる時はNG!
あと背骨は揉まないようにね~!!
また機会があれば他のツボも紹介できればと思いまする~☆
さぁろんたん!
キチンとしたやり方も教わったし
大船に乗ったつもりでいてちょうだい♪

・・・う・・
大丈夫よぅ!
今までのマッサージとあんまり変わらなかったし
最初は本見ながらやるし~
その内見なくてもパパパ~っとできるようになるって♪
ん?

それより??

あーーーーー
やっぱそれか・・・
背中のモデルでも
ギャラはいるのね・・・
休日は縫い縫いよ~♪
2010-02-22 (Mon) 21:53[ 編集 ]
こんばんわ、姉たんです。さて・・
先週の事ですが
仕事が水・金曜がお休みで
ろんたんの服を縫い縫い~♪

今回は4着出来上がり☆
生地を色々買い過ぎちゃったので
ちょいと焦り気味に(笑)
さてここでモデルさんに着ていただきましょう
いかがですか~?

・・・それは言っちゃいけねぇよ
確かに冬はもう終わりかけだけどさ
まっいいじゃん♪
この茶色のフカフカな生地はアタシのおさがり
勿体無いのでろんたんにリサイクル
ほら姉たんエコってるでしょ~(笑)
生地が反対バージョンは先日の日記で着てるもの♪
そして

紫に惹かれたドクロ生地
紫好きなアタシだけどよく見れば
ろんたんの服に紫がなかった・・・
ちょっとキツイ紫だったけど
なかなかワイルドないい感じに~☆
最後は

オレンジ×カーキのボーダー
今回はこれだけフードじゃなくポケットに
元気色でアナタにも元気にキメて欲しかったのに
4着目・・・お疲れになったようです(* ̄m ̄)プッ
うりゃりゃりゃりゃ~
2010-02-20 (Sat) 22:39[ 編集 ]
こんばんわ、姉たんです♪昨日のろんたんですが
夕方のお散歩で「まろんちゃん」とバッタリ~♪
・・・で
まろんちゃんをしつこく追っかけていたけれど
相手にされず
今度はママさんに遊んで攻撃~

ママちゃん大好きまろんちゃん
ヤキモチ焼いちゃって( ´艸`)ムププ
ふたりして飛びついたら
ママさんひっくり返っちゃうわよ~~
優しいまろんママさんは
しつこいろんたんの攻撃に快くお相手してくれ

・・・本気の遊び!?
遊ばないアナタの本気ってなに???
それはね・・・・

うりゃりゃりゃ~っと
体をよじりながら顔をスリスリすること
・・・らしい(* ̄m ̄)プッ
カレは大抵誰かに遊んでもらうといえばコレ
なんでなんだ・・・
まろんちゃんは

パンダちゃんのオモチャをキャ~ッチ!

咥えてママさんのトコへ持ってきたり
・・・持ってこなかったり(笑)
さぁろんたんも貸してもらってキャッチだよ!!

・・・写真ではこの後どうなったか分からないですが
実は何回やっても鼻ではね飛ばしております
キャッチの出来ないコらしいですわ
外でのオモチャ遊びはやっぱ苦手?

再びうりゃうりゃ遊びに変更~~
そんなに楽しいもんかねぇその遊び方・・・
理解できねぇぇぇぇ~┐( ̄ヘ ̄)┌
まぁ

アナタはとっても楽しそうだからいいけどね
でもこの遊びはヘンテコすぎるから
姉たんでやってちょうだいな・・・
ママさんのお洋服が汚れまくっちゃったじゃないの(涙)
それからしばらく遊んで
最後は恒例の2ショット写真を(  ̄∇[◎]oパチリ

こんなに待たされ感タップリな写真に仕上がりましたわ( ̄∀ ̄*)イヒッ
まろんママさん
しつこいろんたんに付き合って遊んでくれて
どうもありがとうございました~♪
シャ~ボン玉飛んだぁぁぁ~(BlogPet)
2010-02-20 (Sat) 11:29[ 編集 ]
yossyの「シャ~ボン玉飛んだぁぁぁ~」のまねしてかいてみるねさっき・こんばんわ、姉たモデルの男を思い出していた
*このエントリは、ブログペットの「ぽてち」が書きました。
シャ~ボン玉飛んだぁぁぁ~
2010-02-17 (Wed) 22:58[ 編集 ]
さっき・・・「マザコン芸人NO1決定戦」を見てて
以前仕事で出会ったモデルの男を思い出してしまった・・・
こんばんわ、姉たんです。
彼はその時すでに25歳を越えていたにもかかわらず
「ママはねぇ~」「ママはさぁ~」と
ママママママママ・・・言っていたの
食事中だったのに全く食欲がでなかった
むしろリバースしそうだったわよ
ちょっとねぇ~マザコンは勘弁だわ~(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
せめて人前ではママはやめましょうねぇ
そしてNO1のヒグチ・・・怖いよ・・・
*********
さて先日の事
またも車に乗っての夕方のお散歩
行き先は

「黄金山」
最近多いわ~このコース(笑)
普段はいい天気だったら訪れるこの場所
この日の天気は曇り

なぜ曇りなのにやってきたか・・・といいますと

コジャリがシャボン玉をしたかったから
このシャボン玉・・・
アタシが買ってきたんだけど

消えないシャボン玉なのよ
だから手でも触れるんだけど
消えないってコトは割ったときにはカスが出る
・・・というコトは家の中でやってもらっちゃ困るってわけよ(笑)
ほらね

地面についても割れてな~い♪
ろんたんもシャボン玉を追っかけて楽しそうだったんだけど

風が強くあっという間にどこかへ飛んでってしまう
群になって逃げていくシャボン玉を

あ~あ・・な感じで見つめるカレ(笑)
しょうがないや~ね
シャボン玉は飛んでいくものよ
でもまぁ
次は風がない時にしたほうがいいかもね
シャボン玉を楽しみお散歩も終えて
さて帰ろう・・・のその時
現れた1匹のニャンコ

ろんたん・・・かなりご立腹ですな( ´艸`)ムププ
まぁそうヤキモチを焼くなよ
ベリコロよ・・・一応アタシもお客だよ
2010-02-15 (Mon) 21:40[ 編集 ]
こんばんわ、姉たんです。さて先日大姉たん家に行ってきたアタシ
そう・・・大姉たん家には

「コロン」と

「ベリー」
そう

『ベリコロ』がいるのよね~♪
出会った頃はあんなに小さくて可愛かったのに
いつのまにやらこんなに大きく(涙)
コロンは横にも大きくなって・・(笑)
用事があり来たけれど
せっかく会えたんだから遊びましょうよ~~

・・・ムフフ~ン♪
そうアナタはまだ知らないのね
姉たんは普通には遊んであげられないのよ

ごめんねコロン
・・・そのオモチャは取ってあげられないわ
好きなトコへ連れてっておやり( ̄∀ ̄*)イヒッ
ベリーはこんなアタシの正確にウスウス気が付いていたのか

オモチャ遊びには参加せず
ただ離れたトコから冷めた目で・・・
ベリー

キャットタワーへ避難!?
そんな飾り物みたいに座ってて
なにが扱いが難しいのよっ!
コッチが言いたいわそのセリフ
あぁっほらぁ~!
もう帰らなきゃなんない時間になっちゃったじゃないの~

今度はアナタにも遊んでもらうからね~
じゃあねコロン

・・・ちゃんと・・・かぁ~
その約束は・・・ちとできねぇな( ´艸`)ムププ
ではまた会おうベリコロよっ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
おやややや???

ろんたん・・・
ゴメ~ン!忘れてた(* ̄m ̄)プッ
今回は出番ナシってことで(笑)
ょうぽてちは(BlogPet)
気になるのは・・・・えぇ~~~!?
2010-02-12 (Fri) 22:18[ 編集 ]
こんばんわ、姉たんです。さて今日のろんたんですが
いつものようにふかふかクッションに紛れて

おネンネ中
しか~し!!
カレの目の前には大きなタグが・・・・
めっちゃ目のまん前なんだけど
気になんないの?

えぇ~~ホントぉ~???
見てるコッチは気になって仕方ないんだけど
ん?
なによ

アタシのほうが気になるって!?
なに言っちゃってんだか・・・
お目々片方タグで塞がっちゃってるくせにぃぃぃ~!!
そんなんで寝るなぁぁぁぁ
*********
さて少し前のコトになりますが
先日来広していたあっちゃんママさんから
持ってくるのを忘れちゃったというブツが届きました~♪
それは~

ろんたんのお洋服~~☆
めっちゃ可愛いぃぃ~
お袖がついてるんだけど
さすがコギ飼い・・長さピッタリ(笑)
そして背中には「RON」の刺繍まで♪
それと今回は羽織まで作っていただきました~
持ってる羽織が小さかったのでラッキ~~!
あっちゃんママさん
ホントにどうもありがとうございました~☆
最終回はRon'sCafeで(笑)
2010-02-09 (Tue) 22:45[ 編集 ]
グズってた天気も夕方には晴れてきてルンルン気分でお散歩へ
薄いジャケットで出かけたにも関わらず
汗だくになってしまった
こんばんわ、姉たんです♪
でもさ~明後日からまた寒くなっちゃうんだって
風邪引かないようにしなきゃね
皆様も体調にお気をつけ~~~
*********
さてあっちゃん来広日記も
ついに最終回
「みなと公園」で遊んだ後は

久々開店
庶民派定食屋風Cafe
「Ron’sCafe」へ(笑)
あっちゃんお楽にどうぞ~~♪
ボーイろんたんも

オモチャをおすすめサービス(*^m^*) ムフッ

あっちゃんトラさんがお好みですか~♪
・・・遊んでちょうだいね~
といいましたが・・・・
あっちゃん&Laniたんの晴れ着姿を
見てないアタシの為に
ふたりともお着替えしてくれました☆
「あっちゃん」

「Laniたん」

ふたりともとってもカワユス~~
ここでみなと公園に一緒に行けなかった
まろんちゃんもやってきてくれたんだけど
着物の帯にビックリしちゃったかちょっとガウガウしちゃって
残念ながらまろんちゃんはお家でお留守番に(涙)
ごめんねまろんちゃん次は一緒に遊ぼうね~!
さて再びワンズにはオモチャで遊んでいただき
人間はランチTime~~
前回に続き自分ち料理の写真はありません(笑)
今回のメニューはホットサンド&高菜パスタでした~
そしてデザートは
まろんママさんが買ってきてくださった

カスタードパイ&プリン
めっちゃウマウマでした☆
ワンズにはロールケーキ
さぁみんな

マテしてからいただきましょうね( ̄m ̄* )ムフッ♪
あっちゃんとLaniたんは
食べ物が絡むをガウっちゃうそうなので
ろんたんを間に挟みリード付きで~
上手にマテしてますよん
ろんたん・・・

笑顔ですが
アナタの言いたい事は
手に取るように分かりますよ姉たんは
さてオヤツTimeも終わり
再び遊び始めるワンズ

あっちゃんはまろんママさんに
オモチャを投げてもらって♪
ろんたんは

・・・・!?
あらいやだ
今日姉たんはカメラマンなのよ?
ひとりで遊べばいいじゃない
投げてあげたって

手抜きって言うんだからさ
・・・コッチがムカッだよ(`ε´)
すると優しいまろんママさんが
ろんたんもお相手してくれました~

・・・が、ロッキングチェア~に挟まったオモチャが取れず
ママさんにお願い中
頑張れば取れるんじゃないの?
まったく・・甘ちゃんなんだから
さて
午前中、公園で走りまくったギャルズは
やはりお疲れ?

あっちゃんはひと休み
Laniたんは

静かにオモチャと格闘中~
ホントは眠たいんだけどね(笑)
あっちゃんママさんがソファーへ移動すると

ふたりともママさんの側でネムネム~
ろんたんも

グッスリさん(笑)
キミも走ったもんね~
暫く寝たり遊んだりを繰り返すワンズ
起きた隙を狙って
もう恒例化しておりますが
「ろん子」Time~~
今回はあっちゃんにお洋服を貸してもらい

「ろっちゃん」
そしてお着物も着て

「撫子ろん子」
あらろんたん晴れ着もなかなかお似合いよ♪
さてろん子ごっこも堪能し
暗くなってきたのでお散歩へ~

お留守番だったまろんちゃんも一緒に
お山の公園へGO~!
いつもの滑り台

あっちゃんは滑り台に上がれないはずだったのに
みんなと一緒だったから?
スタスタと1番上まで~
広いはずの滑り台の頂上がワンズでギュウギュウ(笑)
最後は階段の遊具の上で今回来広最後の

4ショット☆
やっぱ暗くてフラッシュなくちゃ取れなかったのが
ちと残念~~
でもでも
最後に4ワン揃ってのお散歩ができて良かった~♪
この後は再び我が家へ戻り夕飯Time
この日はお好み焼きをお店に注文☆
まろんちゃんはまたまたお留守番で
お家に連れて帰ったママさんが取りに行ってくれ
ウマウマお好み焼きをみんなでムシャムシャ~
ホントは鉄板でアチアチが1番なんだけど
今回はお持ち帰りで~
あっちゃんママさん
次回はアチアチを食べましょうね~♪
というたくさんの楽しい時間を過ごすことができた
ろんたん&姉たん
もうあっちゃんが大阪へ帰ってから
1週間以上経ってしまいましたが
写真を見ながらブログを書いていると
昨日の事のように思い出されます♪

あっちゃんまた一緒に遊ぼうね~!
それではまたまた載せきれなかった写真を
スライドショーでドゾッ
最初にも書きましたが
あっちゃん来広編も今回でお終い
もっとこの楽しさを
簡潔に楽しく書ける気もしますが
・・・なにぶん文章力と構成力のないアタシ(汗)
長々したものになってしまいましたが
見続けていただいた皆様
ホントにありがとうございました~<(_ _*)>
皆の者走りまわれぇ~~
2010-02-06 (Sat) 21:52[ 編集 ]
こんばんわ、姉たんです♪あっちゃん来広4日目の1月29日の金曜日

朝から一行が向かった先は~

「みなと公園」
近場すぎですが
ここはとっても広くてきれいなので
みんな楽しめるはず♪
(写真に写ってるのは半分ぐらいなのよ~)
お天気にも恵まれ

なんだかろんたんにもヤル気が伺えます(笑)
あっちゃんもこの公園が気に入った?

早速Laniたんを誘ってますよん( ̄∇ ̄*)
駆け回るやんちゃギャルズ

めちゃんこ楽しそう!
ギャルズに負けじと~

ろんたんも駆け回る!!
・・・ランの時より走ってんじゃん(笑)
この公園でいいのか・・安上がりなコだねぇ~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
この時公園には何匹かのワンちゃんがいて
やんちゃギャルズは見かけては

一緒に遊ぼうとお誘いを♪
ヨーキーちゃんには振られちゃいましたが
トイプーの

マロン君
このコはお誘いにOKなようです☆
男の子だけど去勢済みで大人しいから

ガウらずろんたんもご挨拶~~
この日来れなかった「まろんちゃん」のお話を
飼い主さんにしたところ
なんと
マロン君のお友達に「ろんちゃん」という女の子がいるらしい
なんだか嬉しくなっちゃった~o(*^▽^*)o
そんなお話をしてる頃

ギャルズはマロン君と追っかけっこ
マロン君がギャルの勢いに圧倒され
ちょっと逃げてる感はありましたが( ´艸`)ムププ
たくさん走って疲れた??
あっちゃんは

てんとう虫のオモチャを発見しガジガジ~
・・・ちなみにコレはマロン君の(笑)
Laniたんは

ママさんにオモチャを投げてもらい
空中キャッチ中~~
見事なナナメ跳びです
・・・で先程の追っかけっこに参加してなかった
ろんたんは

ママとアタシの間を行ったり来たり
それなりに楽しそうでなにより
そして

満足顔~
そうねぇアナタにしてはよく走ったわ(o ̄ー ̄o)
Laniたんも

たくさん走ったね~♪
ではここらへんでオヤツTimeも兼ね
お写真を~

・・・ろんたんヨソむいちゃって
年下のギャルズも呆れちゃってるよ?
・・・でなんとか写真は撮ったものの
ちょっとのオヤツでお腹が活発になってしまったか

腹ヘリマンなご様子なカレ(* ̄m ̄)プッ
お昼までもうちょっとあるけど
お昼からは「Ron’sCafe」が久々のOPEN(笑)
そろそろ帰りましょうかね~~
そして帰る時
ろんママの熱い希望で

多頭飼い体験(笑)
かなり楽しそうで
今にもスキップしそうな勢いでございました( ̄m ̄* )ムフッ♪
あっちゃん

楽しんでもらえたかな~
恒例となってしまいましたが
載せきれなかった写真を
またまたスライドショーで
どぞっ
次回はRon'sCafe(笑)編で~っす☆
コース(BlogPet)
ランでランランラ~ン♪
2010-02-04 (Thu) 22:44[ 編集 ]
今日は立春なのにめちゃめちゃ寒い・・・
今週いっぱいはかなり寒いらしく
貼るカイロがまだまだ手放せない
こんばんわ、姉たんです♪
いつになったら暖かくなるのかしらねぇ~
ビバ春!!
***********
さて宮島観光を終え
次に向かった場所は

「ドッグラン廿日市」
宮島口から車で15分ぐらいだったかな
結構近くな場所にあるラン
この日ろんたんは初めてのラン
どうせこのコは遊びやしないよ(笑)と
ランには行ったコトなかったのよね~
着いてすぐ

こんな可愛いワンちゃんが
遊びに誘ってくれました~
・・・・ですが
暫く一緒に走ってたカレ
が、ボーダーコリーちゃんの早さには追いつかず
さっさと走るのをやめてしまった(* ̄m ̄)プッ
その後は

Laniたんと一緒に
素晴らしい追っかけっこを繰り広げてらっしゃいました
ろんたん・・・
日頃から走ってないからついていけないんだよ
まろんちゃんは

走るよりも歩道橋やハードルなどが楽しいみたい♪
ろんたんも

歩道橋ならいつもの公園の遊具と変わりないので
楽々クリア~~
しかし・・・

シーソーは動くからビビって途中でピタリ(笑)
あのガタ~ン!がダメみたいねぇ~
公園にはシーソーないもんな~
・・・で再び

歩道橋に逆戻り
いいよいいよ楽しいなら
走りつかれたあっちゃんも歩道橋へ~
まろんちゃんとの2ショット

ふたりとも笑顔が可愛いわね~☆
再びラン内を探検し始めたろんたん
・・・・あらら~

こんなトコにきてまで「ンコ」を!?
もう何回もした後なのにぃぃ~
しかも珍しく端っこじゃないじゃん(笑)
その後は

大きなワンちゃんにもご挨拶~~
・・・ちょっと腰がひけちゃってますの(* ̄m ̄)プッ
まぁなんやかんやいっても

楽しそうだわね
さて今度はみんな揃って
ハードル跳び~
まずはまろんちゃん

ジャンプが得意なまろんちゃんは
これぐらいの高さは楽々~
キレイな跳び方ですね~
お次はあっちゃん

あっちゃんはくぐれそうな高さだとくぐっちゃうそうですが
跳んでみるとまだまだ余裕~
カメラ目線が出来るほど(笑)
次はLaniたん

アタシの写真のタイミングが悪く
空中犬になってる姿は撮れなかったんですが
見事にジャ~ンプ上手だったよ~
・・・で
タイミングが悪いといえば

これもそう・・・
あっちゃんとふたりでジャンプだ!
・・・と慌ててカメラを構えるも
頭ちょん切れ(涙)
そして
ろんたんだけのジャンプ時も

着地間近・・・なんてこったい
ろんたんはジャンプの練習を
姉たんはカメラの練習をしなきゃいけないねぇ~(;´Д`A ```
さてみんなでワイワイとハードルをしてる間に

こんな可愛いサルーキー&ウィペットが♪
飼い主さんに抱っこされてる姿が
人間の子供みたいで超プリティ~
ウィペット君が挨拶にきてくれました~

ピーちゃんって呼ばれてたけど男の子
とっても大人しいワンちゃんだったわ
サルーキーのほうはママさんベッタリで全然動かなかった
恥ずかしがり屋さんなんだね~( ´艸`)ムププ
走ったり跳んだりであっという間に1時間
そろそろ帰りましょうかね~

ん?楽しかった?
そりゃよかった☆
じゃあまた連れてきてあげましょう
・・・今度はもっと走ってね(笑)
さてまたまた載せきれなかったお写真を
スライドショーでどぞっ♪
音楽が何故か入らないので無音です
・・・なんでかしら
★その後の話★
観光&ランとこの日はよく動いた日
みんなきっと夜はグッスリね~
と話していたのに
話していたのに・・・
夜の運動会をしたのは
・・・どこのコだろうねぇ~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
次回は公園編をおとどけしま~っす♪
ワンズ宮島をねり歩く~♪
2010-02-02 (Tue) 22:47[ 編集 ]
こんばんわ、姉たんです。さて「あっちゃん来広☆宮島」
今回は「観光編」でございま~す
鹿に釘付けだったご一行

・・いやろんたんだけか(笑)
まずは大鳥居へ向かいGO~!
大鳥居の前で写真を撮るため
スタンバるワンズ

・・・みなさんギャランティ~が気になる??
えぇお支払いいたしますとも
あっちゃんはこの撮影にギャラが発生するのは初耳かしらね~(*^m^*) ムフッ
・・・さすがに4ワン揃っての撮影は難し~い!
人通りも多いし・・・鹿もいるしね(笑)
でもでもなんとか撮れたかしら~?

姉たんカメラ目線ではないけどいいお顔でしょ?
きっと誰かのカメラにしっかりと目線◎が写ってるはず♪
記念撮影が終わり
次に見えてきたのが

「厳島神社」
レンズの都合で全体の写真がないんだけどね(笑)
この厳島神社
ずっと抱っこして回れるなら建物の中もワンコOK
・・・そんな体力はみな持ち合わせてなかったので
今回はパス(;´▽`A``
神社のすぐ近くには

「五重塔」
スッと聳える姿が美し~い♪
美しい五重塔を背に再び進んでいくと

・・・またも鹿さん(笑)
どうやらろんたん&あっちゃん
鹿がいたく気に入ったらしいわ~
ちなみに鹿さんは泳がないと思います(* ̄m ̄)プッ
さて鹿さんウォッチングも終え
次にたどり着いたのが

「大願時」
ここでワンズは給水Time~~
いいお天気で暑いぐらいだから
喉も渇くよね~

ここ大願時で海沿いのコースはほぼ終わり
その先に水族館があるんだけど
今は改装中でお休み
・・・まぁワンコは入れないけどね
今回の宮島観光はこの海沿いコースで終了~
Uターンしますよ~ん
とここで
人間達はお昼ご飯~~
店の外に長椅子が置いてあるお店に尋ねたところ
外にお料理を運んでくれると♪
おかげで食いっぱぐれずにすみました(笑)
ご飯も美味しく頂き出発~~
再び通った大鳥居前で

あっちゃんとの2ショット☆
ふたりとも全く撮らせてやろう感がうかがえません(;^ω^A
この大鳥居
行きに通った時の水面は

こんなでしたが
帰りに通った時には

鳥居下まで歩けるようになってました♪
・・・行ってみればよかったなぁ~
お次はお土産物やウマウマなお店が立ち並ぶ

「表参道商店街」
商店街入り口付近で
味の宝石箱やぁ~の彦○呂が・・・
実はその前にご飯を食べたすぐ後にも見かけてたんだけど
どうやらTVの収録をしていたらしい
ますますふくよかになっていた彼に
ワンズはナデナデしてもらいました♪
(写真は特にナシ・・笑)
さてさてそれでは商店街の中へ~

この日は水曜で商店街は定休日の店が多く
ちょっと寂しい感じ・・・
だけどいい匂いはプンプン~
まろんちゃんお土産探してるのかな??
商店街Withワンズ的な
並んだ4チリが撮りたかったんだけど

・・・見事にバラバラ~
皆さん自由だわ(笑)
商店街の端のほうには

こんな大杓文字♪
これも宮島名物のひとつですよ~
さぁお土産ものも買って

宮島とバイバイ~~(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
帰りのフェリーの中

あっちゃんは鹿さんにお別れ言ってるのかな~
ろんたんは・・・・

えぇ~~
鹿さんのお持ち帰り!?
嫌だよ・・・大きすぎるもん
しかもアナタ一緒に暮らせないでしょ?ビビリだしさ
鹿に興味津々なのは分かるけどねぇ~
また会いにくればいいよ
ワンコ宮島観光

楽しかったね~♪
・・・とこの日の別れ際
まろんママさんから

「キティーちゃんお守り」を頂いちゃいました♪
ムフフ~可愛いなぁ~
ろんたん用にするべきか
アタシ用にするべきか悩むところです( ´艸`)ムププ
まろんママさんどうもありがとうございました~♪
*********
昨日雨の中
沙羅ママさんが我が家へお届け物をしてくれました~
あっちゃんママさんからの

「金運たまご」と種子島蜜イモなる「安納いも」
金運はこれで約束されました(笑)
あっちゃんママさんありがとうございました~♪
そして今日またまた沙羅ママさんがお届け物を~

ろんたんのB・Dプレゼント☆
「遅くなってごめんね~」と届けてくださいました~
ろんたんお風呂用の吸水性バツグンなタオルとウマウマ
我が家のあるタオルと頂いたタオルで
カレの風呂上りもよりスピーディーに仕上がること間違いなしです♪
沙羅ママさん2日も続けて来て頂きすみませんでした~<(_ _*)>
さて宮島観光編はこれでお終い~
超長になってしまいましたが
お付合いありがとでした~
次回はこの後行った
「ドッグラン編」で~っす☆